こんにちは😊
アラカワリフォームサービスのホームページをご覧頂きましてありがとうございます!
弊社は地元に根差した水回りと室内リフォームが得意な工務店です。出張見積り無料!ご相談だけでも大歓迎です!
この記事は【YKKapの窓リフォーム「マドリモ」で快適空間に!特長やメリットとは?】をお伝え致します。
窓リフォームには「窓を交換する」「内窓を設置する」「窓ガラスを交換する」などの方法があります。
各ご家庭によって設備の購入時期や経年劣化の具合などまちまちで、違いがありますので最適なリフォーム方法かどれなのかは個人個人で様々です。色々な方法を知って頂くことで皆様のお宅に合ったリフォーム方法をご選択頂けると思います。
そこで今回はYKKap様の窓リフォームの商品「マドリモ」をご紹介致します。特長やオススメポイント、メリットなどお話させて頂きたいと思っております。
是非、大切なお家づくりにお役立て下さいませ✨
1.マドリモ断熱窓
YKKap様の「マドリモ断熱窓」は既存の窓枠を利用して新しい窓に交換することが出来ます。取り付け方法はカバー工法という施工方法です。既存の窓枠に被せるようにして新しい窓枠を設置していきます。
マドリモ断熱窓の特長は以下の通りです。ご参考になさって下さいませ😊
🔶特長1 約半日で工事が完了!
今ある窓枠に新しい窓枠をかぶせて取付けるカバー工法で施工します。なので、窓1つあたり約半日で取り付けが完了します。壁を壊しませんので短期間で最新の断熱窓へリフォームすることが出来ます。
オススメする理由となるポイントが3つありますのでお話させて頂きますね✨
ポイント① 外壁を壊さない! |
---|
これまでの窓交換リフォームと言いますと、外壁も壊す工事でした。近隣への騒音が気になったり、粉塵が発生したりと問題点がございました。また、工期も長くなってしまうので、コストアップにつながってしまっていました。 マドリモは外壁を壊さずに施工出来ますので騒音やホコリを抑えることが出来ます!施工期間も約2時間~半日で完了することも嬉しいポイントです。短い期間で交換できますので、とても「手軽で簡単」と感じて頂けると思います!大掛かりなリフォームではなく短時間で取り付けられます。 室内の快適さを追求するには大変効果のあるリフォームです! |
ポイント② 足場いらずの室内施工! |
---|
足場を組まないので「足場代」のコストをカット出来ます!それは2階の窓であっても同様です。2階の窓は今までの施工方法ですと、足場を組んで交換をしていました。ですので、大幅なコストアップになってしまっていました。 マドリモ断熱窓は、足場を組む工程がないので費用を抑えることが出来ます!また、足場を組むという施工日程も短縮することが出来ますので手軽にリフォームが完了します。業界初の気密シートによるカバー工法で施工しますので短期間で室内環境を整えることが可能となりました。 窓から入ってくる熱にお悩みの方は是非ともご検討頂きたいと思っております。 |
ポイント③ 窓枠の種類の変更可能! |
---|
既存の窓がどこのメーカーであっても取付け可能です!雨戸や面格子があっても、そのままの状態で新しい窓を取付けることが出来ます。窓の種類を変更することも出来ます!上げ下げ窓を引違い窓にしたりなど生活スタイルに合わせてご選択頂けます。 多くの種類に対応していますので、お好みの窓を取付けすることが出来ます。窓の種類を変更しますと部屋の印象がグッと変わっていきます。 部屋のイメージチェンジにもご活用頂けます! |
◎換気量が増加するオススメ窓
【防犯性能を高めたい】【風をもっと取り入れたい】などの皆様のご希望に合わせて様々な種類の窓枠の中から選択可能です。その中でも換気量に注目しますと「ウインドキャッチ連窓」という換気量を増加させる商品がございますので少しお話させて頂きます。
窓に対して真っ直ぐ、垂直に入ってくる風はどんどん風が室内に入ってきて気持ちがいいですよね。効率的に外気を取り入れることが出来るので風通りの良い環境づくりが可能です。
しかし、横に風が通る場所にある窓は開けても効率的に外気を取り入れることが出来ません。そのような場所にウインドキャッチ連窓をオススメしております。
一つの窓で風の入口と出口をつくることで換気量を増やすことが出来ますよ!
(風の動き)
🔶特長2 熱を伝えない・逃がさない!
熱の出入りが1番多い場所が「窓」ということをご存じでしたか?住宅へ与える熱は室内環境へ大きく影響を与えます。だからこそ、窓の断熱・遮熱をすることが快適な暮らしの実現には必要不可欠なのです!
断熱性が低い窓は以下のような影響があります。
●暑い季節=窓から伝わる熱が室内温度を上昇させてしまい、暑い💧
●寒い季節=外の寒さの影響を受けやすく、窓辺がひんやり💧
熱を伝えにくい樹脂窓に変えますと、室内全体を夏は涼しく、冬は暖かく保つことが出来ますのでオススメです!
では、なぜ熱を伝えにくいのか?その理由を身近なものを例にしてお話しますね✨
◎身近な例⑴アルミコップとメラミンコップ
アルミコップ
メラミンコップ
【樹脂フレームの素晴らしさ】
施工前にリフォーム後の窓の状態を具体的にイメージしてもらうことが大切です。
「アルミコップ」と「樹脂コップ」を思い浮かべて下さい!氷入りの水が入ったコップを手に取った時、アルミのコップは冷たいです。つまり、アルミは熱が伝わりやすいということがお分かり頂けましたでしょうか?
アルミを介して伝わった熱はその周りの空気にも影響を与えやすいのです。それに反して、樹脂はアルミに比べて1000倍熱を伝えにくい素材です。
熱が伝わりにくい樹脂フレームは室内環境が安定しますのでオススメです!
◎身近な例⑵普通のグラスと二重グラス
普通グラス
二重グラス
【二重ガラスの素晴らしさ】
先ほどと同様に具体的にイメージしてみて下さい。
「普通のグラス」と「二重グラス」を思い浮かべて下さい!氷入りの水が入ったグラスを手に取った時、普通のグラスは冷たいです。つまり、空気の層があることで周りの空気に冷たさが伝わりにくくなったということです。単板ガラスより複層ガラスの方が同じ素材でも熱が伝わりにくくしてくれますのでオススメです!
素材や構造によって熱の伝わり方に違いがあるのが身近にご想像頂けましたか?
2つの性能「樹脂フレーム+複層ガラス」を取り入れたマドリモ断熱窓は断熱性を最大限に高めてくれますのでオススメです!
🔶特長3 気密シート施工でしっかり防水!
◎業界初の「ノンシールカバー工法」を採用!
ノンシールカバー工法で施工することで多くのメリットが生まれました!
●メリット1・・・作業時間が大幅に軽減されました!
●メリット2・・・接着テープ付なので作業負担が少なくなった!
●メリット3・・・養生が不要!
施工時間が短縮されたことで手軽にリフォームすることが可能になりました✨
◎気密シートで室内外が密閉状態に!
●防水効果アップ
外壁側に水密材があることで雨水の侵入を防ぎます。既設枠と新設枠の間の気密シートで室内外を密閉することにより、内外の圧力差をなくし、雨水の侵入を防ぎます。万が一、外部から雨水が侵入しても、室内側まで水が入り込むことがなく、速やかに室外側へ排水されます。
●断熱性アップ
気密シートが冷気を侵入させず、断熱効果を高めます。
●枠内結露防止
室内の水蒸気を遮断し、枠内での結露の発生を抑えます。
気密シートでしっかり水分も冷気や暖気を遮断してくれることで窓周りのお悩みを解決してくれます✨
🔶特長4 浴室リフォームと同時に窓の交換可能!
施工前
施工後
「浴室の寒さを改善したい」とお考えの方にオススメです!ご自宅の場合と同じで、浴室も窓からの冷気によって寒い空間となってしまいます。浴室はヒートショックが引き起こされる危険のある場所です。断熱対策をすることで血圧の変動が小さくなり、安心して入浴することが出来ますよ!
浴室リフォームと同時に窓も断熱仕様にすることでより暖かい、安心安全な浴室にしませんか?
◎浴室リフォームと同時に無理なく施工可能!
気密性の高いユニットバスで断熱浴槽やあたたかい床などの断熱対策をしたのに思ったより効果を感じない😓・・・なんてこともございます。それは【窓からの冷気も同時に改善する必要性】があるからです。無理なく浴室リフォーム工程に組み込むことが可能ですので是非とも同時に交換し、より断熱効果を高めていきましょう。
既存窓がユニットバスの天井からはみ出す場合や、浴槽に干渉してしまう場合、窓の上下のサイズの変更も可能です。シャワーの位置を変更も窓を小さくすることで可能になりましたよ!※アルミ樹脂複合窓のみ対応
窓1つあたり2時間~半日で取付けることが出来ますので浴室リフォームと同時に取付けられますのでオススメです✨
【窓のサイズを変更したい】
窓の上部にパネル(外観)
窓の上部にパネル(浴室内部)
窓の下部にパネル(外観)
窓の下部にパネル(浴室内部)
【シャワー位置を変更したい】
窓を小さくしてシャワー位置変更(外観)
窓を小さくしてシャワー位置変更(浴室内部)
◎窓だけの交換もOK!
窓からの冷気で寒いとお悩みの場合、窓のみのリフォームも可能です!※トリプルガラス樹脂窓には対応できません。すでにユニットバスのご家庭でもメーカー問わず施工出来ますので、是非ご相談下さい。
窓が原因の冷え込みなどを効果的に軽減してくれますのでオススメです✨
施工前
施工後
2.新しく取り付けられる窓シリーズ
マドリモ断熱窓はそれぞれ性能が違う3種類の窓からご選択頂けます。窓枠の材質や窓ガラスの性能の違いによって室内環境への影響が変化してきます。各部屋の日の当たり具合によって取り付ける窓の種類を変えることも可能です。例えば「この部屋は西日で暑くなりがちだから日差し対策に優れた窓がいい」など部屋ごとの選択が出来ます。
どのような特長の窓が良いのかご検討いただくため、皆様のご参考になるようお話させて頂きますね✨
🔶トリプルガラス樹脂窓
世界トップレベルの断熱性能! |
---|
樹脂フレームとトリプルガラスを組み合わせることで世界トップレベルの断熱性能を実現させている窓です。高性能トリプルガラスによる世界トップクラスの断熱性能の窓です。熱貫流率の数字が小さければ小さいほど断熱効果が高いとされています。使用されているガラスは「熱貫流率0.98W(㎡・K)」ですので大変優れていると言えます。この数字は国内メーカー様のガラスの中でもトップレベルの数字です。また、サッシと窓との気密性も高い造りになっております。 窓を変えることで寒い冬でもあたたかいお部屋となってくれるます! |
【選べる窓枠の種類】
FIX窓
たてすべり出し窓
たてすべり出し窓2連窓
ウィンドキャッチ連窓3連窓
すべり出し窓
テラスドア
テラスドア2連窓
テラスドア3連窓
🔶高性能樹脂窓
国内最高レベルの断熱性能! |
---|
樹脂フレームとLow-E複層ガラスを組み合わせることで国内最高レベルの断熱性能を実現させている窓です。トリプルガラス樹脂窓に次いで「熱貫流率1.51W(㎡・K)」と断熱性能が高い窓となっております。複層ガラスの間の空間にアルゴンガスを注入することで断熱効果をアップさせています。アルゴンガスは大気中に3番目に多く含まれている気体で、熱伝導率の低さが空気の1.5倍です。 アルゴンガスを注入することで断熱効果をよりアップさせています! |
【選べる窓枠の種類】
引違い窓2枚建戸先錠
引違いテラス戸2枚建戸先錠
引違いテラス戸2枚建クレセント
引違いテラス戸4枚建クレセント
片上げ下げ窓
FIX窓
たてすべり出し窓
たてすべり出し窓2連窓
ウィンドキャッチ連窓3連窓
すべり出し窓
🔶アルミ樹脂複合窓
優れた断熱効果を発揮! |
---|
アルミ樹脂複合フレームとLow-E複層ガラスを組み合わせることで優れた断熱効果が発揮された窓です。また「熱貫流率1.88W(㎡・K)」と断熱性もしっかりある窓となっております。 樹脂フレームとアルミフレームを組み合わせることでお互いの良い点を取り入れています。 その他にはアルゴンガスを注入することで断熱効果をアップさせています! |
【選べる窓枠の種類】
引違い窓2枚建クレセント
引違いテラス戸2枚建クレセント
引違いテラス戸4枚建クレセント
片上げ下げ窓
FIX窓
たてすべり出し窓
ウィンドキャッチ連窓
すべり出し窓
豆知識💡「熱貫流率とは?」 |
---|
1時間当たりのガラス1㎡を通過する熱量をワットで表したものが熱貫流率(U値)といいます。数値が小さいほど断熱性に優れていることを表し、単位は「W/㎡・K(ワット・パー・ヘイベイ・ケルビン)と読みます。 |
3.まとめ
簡単にリフォームできるマドリモ断熱窓についてお話させて頂きました。断熱の弱点である「窓」を断熱すると家全体が快適空間へと生まれ変わります!
お見積りはもちろん無料で致します。長く安全に利用してもらいたいですから、是非アラカワリフォームサービスにお任せ下さい!お客様に合った商品をご提案させて頂きたいので、お見積りの際に遠慮なくご相談下さい。
皆様のお役に立てることに喜びを感じながら日々奮闘しております。ご一報頂けますと嬉しいです😊
4.こちらの記事もご参考になさって下さい!
内窓リフォームの施工例!防犯・防音・省エネの面でも高い効果があります! |
---|
・・・洗面室にある小サイズの窓に施工致しました。洗面室は浴室に繋がっていることが多く、着替えや身支度の準備の時に寒さを感じることが多々あるかと思います。また、洗面室や浴室は北面側に配置されていることが多いため寒くなりがちです。・・・今回は小山市、下野市で行いました内窓リフォームの施工例をご紹介させて頂きました。設置したのはYKKap様の内窓「プラマードU」です。・・・ |

窓リフォームのメリットや失敗例とは?トリプルガラス・断熱・遮熱窓ご紹介! |
---|
夏の暑い日差しや冬の冷気によって「夏は暑く冬は寒い」とお悩みではございませんか?そのお悩みを解消するため「窓リフォーム」という方法があります!快適な室内空間へと生まれ変わることが出来ますよ!・・・ |

窓リフォームで暑さ寒さを解消!Low-E複層ガラスって何?効果とは? |
---|
「夏は涼しく、冬は暖かい」このような室内を実現させるためには、窓枠と窓ガラスが大変重要な役割を果たしてくれています。つまり、窓リフォームをすることによって室内環境を安定させることが出来るのです。今回は進化を続ける窓ガラスの中でも「Low-E複層ガラス」についてお話させて頂きたいと思っております。・・・ |
弊社で行いました実際の施工やご参考になるリフォームの情報を日々お伝えさせて頂いております。
よりよいリフォームとなりますようご参考になさって下さいませ!
🔶お得情報!
現在、弊社は住宅省エネ2023キャンペーンに登録していますので とってもお得にリフォーム出来ます!
この【キャンペーンを利用しますと補助金が出る】ため、施工費を抑えることが出来ます!ですので、今がとってもオススメですよ!(2023年4月現在)窓リフォームすることで得られる効果は数多くございます。この機会にご検討頂きたいと思います。
(住宅の省エネリフォーム支援「住宅省エネ2023キャンペーン」のホームページ)
【アラカワリフォームサービスは国内メーカー全ての商品の取り扱いが可能】
弊社はメーカー問わずお客様好みの商品をリフォームに取り入れることが出来ます。取り扱い可能な商品の中からご提案するのではなく、ご希望の商品でリフォームをご提案致します。皆様のお悩みやご希望、ご予算などをお伺いさせて頂き、大切なご自宅がより快適な空間となるようお手伝いをさせて頂きたいと考えております。
また、365日清潔な現場を徹底しております。施工中の現場が汚いのは言語道断です。散らかった現場では良い仕事が出来ませんし、施工主様はもちろん、ご近所様にも迷惑がかかってしまいます。お客さまの大切なマイホームを安心して任せて頂けますよう、誠心誠意、施工させて頂きます。
また、施工の際は、ご近所への挨拶回りもしっかりと致しますので、ご安心下さい。
お気軽にお問い合わせフォームからご連絡下さい。またお待ちしております😌
※株式会社LIXIL様のご承諾のもとHPより画像を、YKK AP株式会社様のHPより画像、紹介文、説明文の引用をさせて頂いております。